女性にとって髪の毛は重要です!!

 

しかし、最近は薄毛に悩む方が多くなってきています

 

女性にとって髪の毛は重要です!!

枝毛だけでも気になるのがボリュームが無くなったりすれば

その人の印象さえも変わってしまいますので大問題!!

 

今回はそこのところを少しだけ勉強していきましょう

 

 

びまん性脱毛症

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

男性の薄毛は、ある部分が極端に減っていくので本人にも気づきやすいのですが

女性の薄毛の場合、頭部全体が少しずつ減り、うっすら地肌が見えてくる進み方

なので、気がついたときは、だいぶ進んでしまうことが多いんです

 

これをびまん性脱毛症と呼んでいます

 

びまん性脱毛症の主な原因は・・・

エストラゲンというホルモン物質の減少が主な原因です

 

エストラゲンは毛髪を発達させ、毛髪の成長気を持続させる働きがあります

なので減ってくると髪の毛の成長気が短くなり、休止期がながくなってきます

ので、必然的に髪の毛が減ってくるようになるのです

 

エストラゲンは28才頃をピークに減少していき、年齢とともに減少していきます

また閉経後は、かなり少なくなってしまいます

 

お年寄りになると髪の毛が薄くなってくるのはこちらが原因です

 

女性の薄毛は本来であれば40代の更年期に入り、女性ホルモンのひとつである

エストロゲンという物質の分泌が減ることによるのですが

次のようなことも複合的に作用するので注意が必要です

 

こんなことにも注意!!

 

1、睡眠の質と量

良質な睡眠というのが全てにおいて良いです

逆に、慢性的に睡眠不足ですと髪の毛に致命的な影響を与えるだけでなく、

お肌にも悪影響を与えますので注意が必要です

 

2、栄養のバランス

無理なダイエットが引き金となり、薄毛が始まることも多いんです

バランスのいい食事を心がけ、無理なダイエットは避けましょう

 

3、パーマやブリーチ、カラーリング

きゃりーぱみゅぱみゅさんも薄毛に悩んでいるらしいです

きゃりーさんも若いうちからずっとブリーチを続けてきましたので、それが原因と

本人も話していました

薄毛に悩んでいる方はやめておいた方が無難ですよ

 

 

また、最近は若い方でもいろんな理由から薄毛に悩む方も増えています

 

髪の毛は女性の命ともいわれるところですから、早めに対処していくのが、一番

最良の方法となると思います

 

男性の薄毛はAGAと呼ばれますが・・・

やはり、早いうちに処置を施すほうが効果も早く出るらしいのですが、女性も

同じことが言えるのではないでしょうか?