images

 

 

大人の女性が煙草を吸っている姿はかっこよくて

憧れてしまう時もあります

 

 

しかし、喫煙には大きな落とし穴があり

髪の毛にも強く影響していきます

 

 

主に下記のように言われています

 

1、髪に必要な栄養素が大量に消費されてしまう

煙草を吸うとビタミンが大量に消費されてしまいます

特にビタミンCを消費されるのは有名なお話ですが

ビタミンB群やビタミンEという髪の毛に重要な栄養素まで消費されて

しまいます

 

2、ニコチンで血管収縮

血管が収縮するということは血行が悪くなってしまうということです

血行が悪くなると酸素や髪に必要な栄養が回らなくなるんです

 

3、喫煙は肝臓に負担を与えます

実は髪に必要な栄養素も肝臓で変換されているんです

栄養素の変換の低下が髪にも影響していきます

 

 

このように髪の毛に悪影響を与えるのです

できることであれば喫煙を控えたほうがいいですね!!

 

但し、禁煙について笑えない話もあります

 

無理な禁煙をするとストレスが過大になりよけいに薄毛が進むという統計も

あるんです

 

これでは本末転倒ですね

 

禁煙をされる場合は禁煙ガムや医師の処方等でゆるやかにストレスのかかり

にくい禁煙方法がおすすめです

 

タバコを吸われない人はそのまま吸わないほうがいいですね

 

せっかくパントガールで栄養を取っても効果が半減してしまえば

育毛に時間がかかってしまいますから

 

喫煙されている方は禁煙といっても大変ですが

節煙をし、不足しがちなビタミンB群やビタミンEをサプリメント等でしっかりと摂る

ように心がけてみるのもいいことだと思います

 

 

 

応援クリックもお願いします!!

 

 


育毛・発毛 ブログランキングへ

 

 


FC2 ブログランキング