どうして、男性も女性も年をとっていくと
髪の毛の量が減るのでしょうか?
なんか、当たり前になっていますが
実はその原因は加齢だけわかっていて
根本的にはわかっていませんでした
東京医科歯科大学やニューヨーク大学などの研究チームが
マウスの背中の毛と高齢の女性の毛髪で解明しました
年をとると毛が薄くなり抜けてしまうのは
毛を生みだす幹細胞が老化し、
毛穴の小器官毛包(もうほう)が次第に縮小して消えてしまうためだと
わかりました
また、老化を防ぐには
細胞と基底膜を結び付ける
17型コラーゲンが必須であることも発見されました
東京医科歯科大学の西村栄美教授らは、17型コラーゲンの分解を
防ぐ物質を佐賀差始めていて
5年~10年の間に薬ができればと話しています
こんな話しなのですが
なにか抜け毛を防ぐ方法が隠されているかもしれません
アンチエイジングといっても
見た目だけでなく、からだのアンチエイジングができれば
脱毛を防ぐことができると思います
ちょっとした報道でも要チェックです
応援クリックもお願いします!!