5月から9月位まで紫外線の強い日が続きます
老化の原因の80%は紫外線と言われています
これは光老化というものなのですが、つまり紫外線がシミやシワの
原因になっていると言っても過言ではありません
お肌だけでなく髪の毛にも影響するので注意が必要です
紫外線が毛髪に当たると紫外線は毛髪に吸収されてしまいます
すると毛髪を構成しているアミノ酸が酸化によって変化するため毛髪を
構成しているケラチンタンパクがダメージを受けてしまいます
これにより、枝毛や切れ毛の原因となってしまいます
また、外線は毛髪内部の髪の色素であるメラニン色素も分解しますので
髪は退色してしまい、赤茶けた色になってしまいます
それでは対策を考えてみましょう
外では帽子をかぶる、また日傘をさす等のUV対策が必要です
髪が浴びる紫外線の量は顔の3倍にもなりますので外出する際は
帽子や日傘で毛髪を守りましょう。
そしてもちろんこれらのアイテムはUVカット素材のものがおすすめです
また、外線は曇りや雨の日も降り注いでいますので、晴れていない日も
忘れないようにしましょう
汗をかいたときは洗髪も重要です
特にシャンプーが残らないようにしっかりすすぎましょう!!
おすすめの育毛サプリメントのルグゼバイブは
髪の毛を増やすだけでなく、髪の毛の質そのものも改善します
夏場は特に使用していきたいですね!!
応援クリックもお願いします