fotolia_33193055_xs

 

 

 

多くの女性が悩まれている薄毛には種類があります

それを知っておかないとあまり効果が出ない

セルフケアになってしまいます

 

今回はその種類をお話ししたいと思います

 

ひとことに女性の薄毛といっても下記のような種類があります

 

 

 

kaminayami

 

 

 

びまん性脱毛症

 

女性の薄毛で最も多いとされる脱毛症です

びまん性脱毛症が原因で薄毛になっている場合、頭髪全体の髪が

均等に脱毛し、毛髪が全体的に薄くなっていきます

 

40代以降の女性によく見られ、「老化」「ストレス」「極端なダイエット」

「誤ったヘアケア」などが原因となるようです

 

 

eeff7f88727dcffc37bee458784a1983

 

 

分娩後脱毛症

 

びまん性脱毛症と並び、女性の薄毛の原因となっているもう一つの脱毛症です

妊娠中に胎児に栄養がいくことで、妊娠後期にエストロゲンなどの女性ホルモン

によって成長期を維持してきた頭髪が、出産後一気に休止期に入ってしまうため、

に起こるといわれています

 

 

牽引(けんいん)性脱毛症

 

髪をまとめる際にポニーテールやアップヘアなど、髪を引っ張るようなヘアスタイル

をしているのが主な原因です

 

通常ならば、多少引っ張る程度では髪は抜けないが、長期間にわたり髪を引っ張る

状態を継続させることで、頭皮に負担がかかり薄毛の原因となります

 

 

女性男性型脱毛症(FAGA)

 

FAGAは加齢に伴い女性ホルモンが減少し、男性ホルモンの影響を受けることで発症

します

Fは「Female」(女性)を、AGAは「Androgenetic Alopecia」の略称で「男性型脱毛症」を

意味します

 

AGAは額の生え際や頭頂部周辺の毛が薄くなり、脱毛が進行していく。そのスピードや

程度は個人差があり、前頭部や頭頂部のいずれかが薄くなる場合もあれば、どちらも薄

くなるケースもあります

 

 

円形脱毛症

 

いわゆる「10円ハゲ」として広く知られている脱毛症です

ある日突然、何の前触れもなく一気に髪が抜けるのが特徴で脱毛する場所も1カ所~数カ所

と人によって異なり、場合によっては頭髪だけでなく全身の毛がすべて抜けてしまうこともあります

 

原因はストレスといわれることが多いのですが、現在ではアレルギーではないかといわれ

自己免疫疾患の一つといわれています

 

私もよく起きてしまうので、悩みの一つになっています

 

 

 

007885.smpl

 

 

 

脱毛症は病気ですから、病院で治療したいところです

 

保険診療はどうなるの??

 

ここが一番の問題となりますが、実は・・・

 

 

 

kangosibatu

 

 

 

脱毛症の中で保険診療がきくのは

円形脱毛症のみです

 

それ以外はすべて自由診療となります

 

お金に余裕のある人はそれでも良いでしょうが

私のような一般の社会人や家庭の奥様だと費用負担は大変です

 

 

そんなわけでセルフケアがおすすめなのです!!

 

 

病院で治療するよりも、ずっと安い金額でできるのが魅力的です!!

 

 

例えば、今話題のルグゼバイブは上記の脱毛症の中で円形脱毛症を

除く症例に有効です

 

 

1日(朝・昼・晩)1錠ずつ飲むだけで簡単に始められます

 

 

ひどくなって始めるより初期が効果的です

今すぐ、はじめてみましょう!!

 

 

 

 

 

 

ルグゼバイブの詳細とご購入はこちらから・・・
 

 

質問のある方はコメント欄からおねがいします

 

 

 

 

 

 

 

応援クリックもお願いします!!

 

 


育毛・発毛 ブログランキングへ

 

 

FC2 ブログランキング