お医者さんでも処方されているパントガールですが
結構なお値段がします!!
ここで賢明な貴女はは気づくはずです
そういえば、どんなお薬でもジェネリックがあるはず・・・
そうなのですが・・・
パントガールには現在のところジェネリックはありません
そもそもジェネリック医薬品はどういうシステムでしょうか??
医薬品の特許期間は、原則として出願した日から数えて20年間です
かなり長いですよね!!
でも、実際は新薬の治験をおこなう前に出願されることがほとんどなので、
販売された時には既に残り5~10年というケースが多いんです
しかし、「特許期間の延長」という制度が設けられています
治験と承認までに要した期間によって、最長5年まで延長されますので、
そうなると25年間は守られることになります
したがって、なかなかジェネリックというものは
世の中に出てこないのです!!
では、なぜルグゼバイブはということになりますが
実際は不明ですが・・・
考えられることはひとつはサプリメントの扱いであること
もうひとつは特許料を払っている
どちらでも良いのですが値段的な事を考えると
後者かもしれませんね
もしかすると、医薬品の特許という概念がない
インドあたりでジェネリックは今後出てくるかもしれませんね!!
焦らずに期待しましょう!!